いつもありがとうございます。
毎年同じ時期(゚Д゚;)息子さん久しぶりの発熱【備忘録】
先日、息子のジャグちゃん(名前の由来)
久しぶりの発熱。
備忘録です。
はてなブログ事務局よりたまに来る
『1年前のブログ「母コロナで撃沈中」などを振り返ってみませんか?』と言うお伺いメール。
そして素直に振り返って読んでみる。
ほぼ同じ時期に発熱。去年はコロナ。
今年度は、私もジャグちゃんも寝込むほどの風邪の記憶がないのが幸いでした。
しかし、学校からの罹患メールはひっきり無しに来るので覚悟はしていました。
今年はかなりの人数がやられています。
午後からだんだんとお熱が上がって行き38.8度。
食欲が無いのでポカリやリンゴジュースで水分補給。
しかし、元気な感じはある。
お風呂に入りたいと言うので入る。
念のため、おむつを履かせる。
ジャグちゃんがおねしょを全くしなくなって3か月(^^)/
体調不良で心配だったので念のため。
夜中
『ママー✖(バツ)!』と言って起こされる。
おむつを履いていたが、おねしょシーツまでびっしょり( ノД`)
夜中に洗濯ぐるぐる。
洗濯機を新調したばかりで静音なのが救われた(笑)
翌朝、お熱が36.7~37.4を行ったり来たり。
で、午後には平熱。
日曜日だったので、熱が高いと行こうと思っていた休日診療所。
今回は様子見。
ずっと休みなしで学校と放課後等デイサービスに通っていたのでちょっと疲れが溜まる時期だったのかもしれない。と思う。
お昼は鮭粥。
お腹が空いたようで、フルーツゼリーや、ウイダーインゼリーの様なものも食べる。
夜は卵粥。お豆腐が食べたいと言うので冷奴とお味噌汁。
隣で私がレトルトのハンバーグを食べているのを見て
『それも食べたい!』で、半分食べる。
食欲があるので助かった('ω')ノ
そして、今の所私は元気(^^)/
今週はほんとに寒かった!
こんなに寒いのに、ここは雪が降らなかったのが不思議なくらい。
そして3学期も後1か月を切りました。
引き続き体調管理を気を付けて行こうと思います!
皆様もご自愛ください(;'∀')