いつもありがとうございます。
5年日記を始めよう!と思った年末
半年ほど前、パート先でもうかれこれ10年以上
日記と言うか毎日の出来事をノートに
メモで書き残していると言うママさんの話を聞きました。
去年の今頃は何をしていたかな?
あーそうそう!こんな物買ったな!
この時期は忙しかったな。等々
日常のちょっとした事や予定を書き込む事で
ノートに愛着がわいて日々の楽しみになるそうです。
実際、日々の出来事や感情を書く事によって
心の浄化につながると、とある女性起業家の方が言っていました。
紙にボールペンや鉛筆で文字を書くのは
息子のジャグちゃん(名前の由来)の学校の連絡帳ぐらいしかなく(笑)
中々、自分にとっては手ごわいな(>_<)
そう言えばたまに
『去年、この日にジャグちゃん風邪ひいてたけど今年大丈夫?』
『あんた2年前○○さんにみかん送ったけど送らんでいいん?』
などなど、実家の母よりLINEが来ます。
日記と言うかメモの達人がここにいた(笑)
母はもう何十年も前から『3年日記帳』を付けています。
辞書の様なハードカバーの日記帳。
昔何度か見せてもらいましたが、何もない日はほんとに一言二言。
私から電話かかってきてこんな事話したとか(笑)
みかんの木の摘果をした、婦人会で焼き肉のタレを作ったレシピとか。
そして今年、私も書いてみようと
本屋さんで吟味し
5年用を購入。普通のノートにしようかどうか迷いましたが1ページで5年間の同じ日にちが見れるのでこちらにしました。
なんでこの4月にこのブログ(笑)。
とりあえず今年の1月1日から、細々とですが続いているので
三日坊主ではなく三か月坊主にもならなかったので今ブログに書き留めました。
しかし、まだ心の浄化になっているのか分かりません(笑)
さて、今日のメモ日記はブログにこの事を書いた事を書こう!ややこしい(笑)
今年は10年に1度の暑い夏がやって来るそうです。天気予報で先ほど言っていました。去年より暑いってもう無理なんですけど!
暑さ対策を今年もしっかりやって乗り切ろうと思います(^^♪
皆様どうぞご自愛ください(#^^#)