晴れ時々コジコジ blog

難病の息子の成長記録やグルテンフリー食品・子育てパート主婦の日常あれこれ日記

【放課後等デイサービス】むさしのエコreゾートに行ってきたよ(^^♪

いつもありがとうございます。

【放課後等デイサービス】むさしのエコreゾートに行ってきたよ(^^♪

musashino-ecoresort.com

2か月前のアトリエ系放課後等デイサービスでも行って来た『むさしのエコreゾート』。

今回はこちら!

モビール

↑この言葉が出てこなくて沢山検索しました(笑)

『動く彫刻』と言う意味だそうです。

わずかな空気の動きで揺れたり回ったり。

www.chilchinbito-hiroba.jp

よく見ると息子のジャグちゃん(名前の由来)の好きな僕のヒーローアカデミアのキャラクターが散りばめられています(^^♪

『お化け』(笑)

先生に聞くとクリスマスオブジェだそうですヽ(^。^)ノ

手先の不器用なジャグちゃんが一生懸命テープを貼ったり紐を着けたり、頑張っている姿が目に浮かびます(^^♪

このキャラクターは先生が児童によって推しキャラを印刷して持ってきてくれていたそうで、他の子達も自分好みの素敵なモビールが出来た事でしょう!

先生方、いつも楽しく考えて下さってありがとうございます。

haretokidokiyuki.com

【お弁当】息子が美味しいと言ってくれたメニューは豚の生姜焼き(^^♪

いつもありがとうございます(^^♪

【お弁当】息子が美味しいと言ってくれたメニューは豚の生姜焼き(^^♪

先週、月に一度のアトリエ系放課後等デイサービスの日がありました。

何だか久しぶりに作ったお弁当、見た目が代り映えしない(笑)

いつもたくさんのお弁当ブログを拝見していて素敵だな~と思っているのですがいざ、作ってみるとこのレイアウト?は染みついてしまっていて代り映えしない(笑)

それでは

豚の生姜焼きに初めて買ってみたタレ。丸正醸造さん!

mi-so.com

いつも行くスーパーで初めて見かけたので買ってみました。

www.summitstore.co.jp

ネットで検索してみると、サミットスーパーとのコラボ商品のようですね(^^♪

しょうがガツンッと効いていてご飯がすすむ味です。美味しかったです。

そして、お昼ご飯は自分もこのお弁当と全く同じメニューでした('ω')ノ

 

夕方にっこにこ(^▽^)/で帰って来た息子のジャグちゃん(名前の由来)はお肉美味しかったよ~と(*´ω`*)なんて嬉しいお言葉(手話ですが)

さてさて今日は放課後等デイサービスで何を作ったのかな?

次回のブログでヽ(^。^)ノ

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

GAP会員限定40%OFF!サイズ選びは慎重に('ω')ノ

いつもありがとうございます。

GAP会員限定40%OFF!サイズ選びは慎重に('ω')ノ

www.gap.co.jp

先週、GAPからセールのお知らせメールが来ました(^^♪

メンバー割で3点以上(だったかな?)40%OFF!

ほぼ半額じゃーん!と思いちょうど息子のジャグちゃん(名前の由来)の欲しいものもあったので、ポチポチしました。

ベルメゾンで買った4回しか着ていない、襟付きの長袖シャツサイズアウトです。

終業式の日と始業式の日しか着ない、襟付きシャツ。

長袖は2学期の終業式3学期の始業式終業式新学期の始業式

ちょうど襟付きの良さそうなのがGAPにありました!

ジャグちゃんが今着ているGAPのトレーナーがは去年買った物Lサイズでちょうど良いので、LXLで悩みましたが、XLに!

結果大き過ぎました(笑)。このサイズで普通のトレーナーだったらダボッとして可愛いのですが、襟付きとなるともう笑えます(≧▽≦)

あーーー。失敗(笑)

ジャグちゃんに着てもらうと、もうだぼだぼ過ぎて遊びだす(笑)

「ママー!ジャミラー!」(笑)

私的にはカオナシ

「ママの言う事聞いて試着したから、鬼滅の刃ごっこやって」

「はいはいー」

このだぼだぼ感(笑)

ヒップホップみたいでカッコイイな(笑)

カッコイイ事にしておこう!

そしてこの後、体力限界寸前まで鬼滅の刃ごっこで剣に磨きをかけるのでした。

 

サイズ選びは慎重に(;・∀・)

1人どっきり!で思わず爆笑させられたお金の話。

いつもありがとうございます。

1人どっきり!で思わず爆笑させられたお金の話。

先日、へとへとになっていた仕事帰りにいつものようにエントランスのポストをのぞきました。いつものようにチラシなどが数枚。

パッと手に取ると一瞬『ドキッ!』

お金!

と、へとへとになった脳内に一瞬

アドレナリン幸福ホルモン?っぽい物が現れました(笑)

何かの割引券でした(笑)

一瞬でもそんな気持ちになった自分がおかしくて部屋に入って大爆笑しました(≧▽≦)

それからご飯を食べて少し机の引き出しの中を整理整頓しようと開けてがさごそしていると

また、『ドキッ!』

『お金!(再び!)』

何年か前に姪っ子ちゃんにあげたお年玉のポチ袋が(笑)

さっき、だまされた脳内がまただまされました(笑)

一億円札(笑)

『パロディ銀行券』(笑)

ポチ袋でこんなにも崇高(?)に出来ているとは('ω')ノ

この前ホームセンターでもうポチ袋の種類が沢山出ていましたが、3分の1はこのようなお札デザインでした!このポチ袋に千円を入れるとすごく大金をもらった感覚になりそうです(#^^#)

来年のお年玉息子のジャグちゃん(名前の由来)にはこのポチ袋であげてみようかな。

ジャグちゃんはやっぱりこれにしよう(#^^#)

こんなものまであるんですねー(笑)面白ーい!

桜田ひよりちゃんの節約料理!豆苗ともやしの豚バラ巻き #あたりのキッチン

いつもありがとうございます。

桜田ひよりちゃんの節約料理!豆苗ともやしの豚バラ巻き #あたりのキッチン

先週の第6話でメインの料理ではなったのですが

桜田ひよりちゃんがドラマ中盤で節約料理を作っているのを観て

あーこれも美味しそう!と思い真似しました(^^♪

豆苗ともやしの豚バラ巻き照り焼き(#^^#)

息子のジャグちゃん(名前の由来)と観ていて

『これ美味しいそうだから明日作ろうか?』

『うん!』

無事ジャグちゃんの了承を得て(笑)

ちなみに、すっかりもやしを買うのを忘れました(笑)

豆苗のみ(≧▽≦)

砂糖

醤油

みりん

全部大さじ1ぐらいですかね?

適当です(#^^#)

出来ました(^^♪

この甘辛照り焼きと豚肉の相性は最高です!

ジャグちゃんもおもいっきり頬をぺちぺちたたいて

美味しい!と言ってました(笑)

www.youtube.com

今回のタイトルもAIタイトルアシスト機能でやってみました(^^♪

 

最新AIテクノロジーを使ったSNS向けタイトル!

いつもありがとうございます。

最新AIテクノロジーを使ったSNS向けタイトル!

先日、いつものようにブログを書いていると

『ん?』お題を探すのバーの所に

新機能!AIがタイトルを提案しますと何やら気になる文章が(^^♪

まだ開発中の機能だそうですが、早速申し込みました!

使用できるまで数日かかるとありましたが、私は申し込んですぐに出来るように(≧▽≦)

すると、タイトルバーに『AI』マークが(^^♪

記事を先につらつらーっと書きまして

この『AI』マークをクリックすると

すごい!すぐ出てきました(≧▽≦)

このタイトル、実は昨日のブログで

そのままタイトルにしてみました。

haretokidokiyuki.com

『記事タイトル』

検索エンジン向けタイトル』

ソーシャルメディア向けタイトル』

と、それぞれ完結なタイトルです(^^♪

これから当分お世話になろうと思います(≧▽≦)

花王キュキュット ecoペコボトルの可愛いCM!

いつもありがとうございます。

花王キュキュット ecoペコボトルの可愛いCM!

www.youtube.com

最近息子のジャグちゃん(名前の由来)がハマっているCM。

花王キュキュット ecoペコボトルのCM(#^^#)

www.kao.co.jp

少し前からやっていて、多部未華子ちゃんや志尊淳君が可愛い声

『エコペコですッ!』『ペコッ!』

ジャグちゃんはパペット人形とかで声色を変えて面白くなる声が笑いのツボ(笑)

なんですが、このCMをみてツボったようで見るたびにゲラゲラ(笑)

これはライブでやってあげよう!と思い

空になったキュキュットのボトルを持ってCMの真似で

『ママもペコっと!』声色を1オクターブ高くして言うと

ぎゃははーー!大成功(笑)

『僕もやるー!』

『ぺおーーー!』(ぺこーーーー!)

『えおぺおー』(えこぺこー)

これも遊び道具か(笑)

最後はちゃんとプラゴミに捨ててくれました(#^^#)

次のがまた空になったら教えてね!と(笑)

楽しい事を探すのが得意のジャグちゃんでした('ω')ノ

通販の雑穀kokuuに【おかわりふりかけ】美味しいおまけが入ってました。

いつもありがとうございます。

通販の雑穀kokuuに【おかわりふりかけ】美味しいおまけが入ってました。

imikoto-marche.jp

少し前になりますが、定期購入しているお米に混ぜて炊く雑穀kokuuが届きました。

開けて見ると

『あれ?何か違うものが入ってる!』

ふりかけ!見るからに美味しそう!

おまけのふりかけが入ってました(≧▽≦)

早速、晩御飯のご飯にかけよう!

息子のジャグちゃん(名前の由来)は、最近お魚(カルシウム)関係に敏感(笑)

haretokidokiyuki.com

このおかわりふりかけを見せると、パッケージを見て(トビウオ)

いつものポーズ!『大きくなれる?』と聞いてきます(笑)

魚のイラストを見て食べる気満々です(笑)

どちらかと言えばおかずを沢山食べて、お腹がいっぱいになるとお米を残すパターンのジャグちゃんですが、あっという間にお米もペロリでした(≧▽≦)

 

あご削り節ソフトひじき。カリカリ系ではなく、柔らか系のふりかけでした。

ご飯が進むので食べすぎ注意ですね(笑)

美味しいおまけでした。

 

製造元が広島県だったので(勝手に同士と思い(笑))検索してみると美味しそうなものがいっぱいありました(≧▽≦)

それにしても、最近のジャグちゃんの背が大きくなりたい願望はすごいな~(#^^#)

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

【ガングリオン】と聞いて怪獣の名前っぽいと息子と笑った話

いつもありがとうございます。

ガングリオン】と聞いて怪獣の名前っぽいと息子と笑った話

先日、インフルエンザ予防接種に行く日、息子のジャグちゃん(名前の由来)を学校にお迎えに行きました。

学校の中庭で普段中々会えない担任の先生と少しお話する事が出来ました。

『今日ね、ジャグちゃん自分の手のひらを眺めてフリーズしてる場面が多々あって中々活動に集中できませんでした。指が気になってるようなので様子見てもらっていいですか?』と!!

『そうですか、帰って聞いて見ます。』

帰宅してから、ジャグちゃんに聞いてみると、左手小指の第二関節に3ミリくらいのポコッと丸いでっぱりが(゚Д゚;)

右手も確認しましたが、全然違う(゚Д゚;)

『痛い?』

『痛くない。』

家でもずーっと触りながら、なんだろう?なんだろう?

明日整形外科に行って診てもらおうか?となり翌日早速病院へ。

先生に観てもらいレントゲン撮影をすることになりました。

もうお兄ちゃんのジャグちゃんは一人で堂々とレントゲン室へ。

『ママ待っててね』頼もしい(笑)

再び診察室に呼ばれて、先生が一言

ガングリオンですね。』

『?ガングリオン??』

ジャグちゃんと顔を見合わせて思わず笑ってしまいました。

だってウルトラ怪獣に出てきそうな病名だったので(笑)

笑ってる場合じゃない('ω')ノ

関節の周辺に出来やすい、こぶみたいな物だそうで悪い物ではないそうです。

たまに神経にあたり痛みがあったり、日常生活に支障があると切除するそうですが、自然に無くなることもあるので、特に何も治療せず様子見でとなりました。

 

原因が分かったジャグちゃんはガングリオンの名前が気にいったようで、当分その名前らしきをつぶやいていました。

そして安心したのか、帰ってから全く指を気にすることなく

普通の生活に戻りました。良かった~(*´ω`*)

それにしても初めて聞いたこの名前。

ウルトラ怪獣ガングリオン。いつか出そうだな(笑)

【学習発表会】小学生最後の晴れ舞台(#^^#)

いつもありがとうございます。

【学習発表会】小学生最後の晴れ舞台(#^^#)

先日、息子のジャグちゃん(名前の由来)の小学生最後の学習発表会がありました。

haretokidokiyuki.com

この前、学習発表会の招待状をもらってから私もわくわく(笑)(#^^#)

各学年ごとの児童が体育館に集まり、その学年のみの保護者が入れ替わり立ち代わりで観れるようにしています。

コロナ禍前は、体育館にパイプ椅子がずらーーーーっと並べられて、全校生徒の発表を保護者以外の放課後等デイサービスの先生や、本校児童出身の幼稚園の先生も観に来ることが出来てすごく賑わっていました(#^^#)

それから比べるとかなりこじんまり(笑)

しかし、ジャグちゃん達は少ないお客さんの前でも堂々と学習発表会を成し遂げました!忍者になって、課題をクリアし盗まれた思い出を取り返す!と言う内容。

そして最後のダンス発表、ノリノリでした(#^^#)

最近、人前に出て発表っていうのが恥ずかしくてもじもじ君になる(笑)のでどうにかしてノリノリで出来ないかな?どうにか意欲が沸く政策はないか?

と思い、苦肉の策で

『ダンス発表、ジャグちゃん真ん中でしょ?恥ずかしくてもじもじ踊ってたら逆に目立っちゃうから、練習と思って思いっきりのびのびやってごらんよ(^^♪』

『うーん』

『思いっきりノリノリでダンスが出来たら、帰り道、ジャグちゃんの好きな怪獣をよくできました!ってご褒美で買ってあげるね!』

『うん!!!』

まーまーこれだけ言ってももじもじ君だろうなーと思っていましたが、全然(笑)

もうノリノリでした(笑)今までで一番最高なノリノリダンスでした(≧▽≦)

15分くらいの短い時間でしたが目がウルウルで胸が熱くなりました。

よく頑張ったね~(/ω\)

その後は、作品展へ

好きな絵本をイメージして絵を描きました(#^^#)

紙粘土で作ったハンバーガーセット(#^^#)

右端の丸い物はなんだ?と思ったら

『まーあーおーんー!』(まーかーろーんー!)

なるほど!最近マックにはマカロンがあるものね(#^^#)

絞り染めのTシャツ!図工で作ったそうですごくおしゃれでした(#^^#)

お揃いでみんなこのTシャツを着てダンスを披露していました。

かっこよかったです(#^^#)

みんな!よく頑張りました!

先生いつも素敵な発表会ありがとうございます(≧▽≦)

そして帰りに買ったご褒美は・・・!

次回のブログで(^^♪