晴れ時々コジコジ blog

難病の息子の成長記録やグルテンフリー食品・子育てパート主婦の日常あれこれ日記

初めて行った雷門(^^♪と食品サンプルにくぎ付け!(^^)!

いつもありがとうございます。

初めて行った雷門(^^♪と食品サンプルにくぎ付け!(^^)!

タイトルの通り!初めて雷門に行きました(≧▽≦)

もうかれこれ20年以上東京に住んでいながらお初!(笑)

いつでも行けるかな?と思っていたからか?

幼馴染みとランチ計画を立てていた時、始め横浜で遊ぼうとなっていましたが私が雷門に行った事がない!となり急きょ、浅草へ。

 

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

前回は国会議事堂に行ったな!(^^)!

 

もう外国人に紛れて観光兼ねて行ってきました。

息子のジャグちゃん(名前の由来)の帰って来るまでの短い時間内に駆け足です!

雷門くぐってすぐに可愛い鞠のオブジェがありテンションあがり(笑)

可愛いお土産物屋さんでした。

梅園のどらソフト

その名の通りどら焼きの皮にソフトクリーム!

朝から美味しい~(≧▽≦)

agatajapan.com

www.senso-ji.jp

仲見世を通ってからの『宝蔵門』

www.senso-ji.jp

ココには写ってないですが、着物や浴衣を着た外国人の方々がいっぱいいてすごく素敵でした!足元はスニーカーでしたが(#^^#)

和傘屋さん!

www.hokusai-graphic.com

今回は時間がなく断念しましたが次回はぜひ乗ってみたいです。

 

浅草と言えば合羽橋

こちらの食品サンプルのお店!

昔から粘土細工や工作が大好きな私は、前々から作ってみたかった食品サンプル体験!

残念ながら予約がいっぱいで断念(/ω\)

絶対に行きたいこの食品体験。今年中に絶対に行きたいと思います!!!

ほんとに素敵!どれも本物そっくりで益々作りたくなってきました(^^♪

従業員の方々みんなこんなクオリティーで作っているのかと思うと尊敬です。

弟子入りしたい。

www.ganso-sample.com

途中、通りから見えたスカイツリー

二度見して、ちょっとゾッとした(笑)

ユニフォーム(?)の会社のビル。

 

そして、一番買いたかった『亀十』のどら焼き!

大行列30分並んでやっと買えました(^^♪

www.tokyo-np.co.jp

ふわふわの手作りどら焼き、微妙に形がいびつなのがまた味があっていい!

美味しく頂きました(#^^#)

 

駆け足でしたが浅草満喫!東京満喫!(笑)

そしておしゃべりも大満喫!(≧▽≦)

いつもありがとう!

次回はどこへ行こうかな?