いつもありがとうございます。
【干支のお飾り作り】放課後等デイサービスの楽しい企画満載!とお弁当
冬休みに入り先週のアトリエ系放課後等デイサービスで作ってきた作品!
はがきサイズのアートボードにお正月らしい来年の干支のお飾り(#^^#)
中央には巳年っぽい切絵が(;'∀')
息子のジャグちゃん(名前の由来)に
『これは蛇?』と聞くと
『そうだよ!顔は鬼なんだ(^^♪』と。
確かに!鬼のような牙が出ています(笑)
この前の鬼滅の刃の予告を見てから
また沸々と鬼滅愛がよみがえっております(笑)
でもおめでたいものに鬼か・・・
多種多様という事で良しとしよう!
また別日に野山北・六道山公園に行ってみんなでお弁当を広げて食べ沢山お散歩をしたそうで、いい意味でへとへとになって帰宅(笑)
先生のお話によると、ジャグちゃんはお兄ちゃんなので小学校低学年の子の手をひいて歩幅を合わせて歩いてくれていたそうです(^^♪
すごーい!お兄ちゃんになったね(≧▽≦)
私は行った事が無いですが、HPをみると結構な山の中ですね。
今年話題によく出た『熊』が出て来るんじゃないかとちょっとビビりました(笑)
では、今年最後のブログはやっぱりお弁当で締めくくりたいと思います!
- 野菜炒め
- かぼちゃの煮物
- シュウマイ
- 我が家の卵焼き(卵豆腐入り)
- 茹でブロッコリー
- プチトマト
- たくあん
- ロウカット玄米入りご飯
- 大根と豚バラのさっぱり煮
- ハンバーグ
- シュウマイ
- ちくわの磯辺フライ
- 我が家の卵焼き(卵豆腐入り)
- 茹でブロッコリー
- プチトマト
- ロウカット玄米入りご飯
今年最後のお弁当は冷凍庫にあったお弁当総菜を、全部使い切りたかったので3品入りました~(笑)
そして、忘れてならないお弁当の蓋をしめる前にパストリーゼをシュッと一吹き!
冬でも傷み防止に必ずパストリーゼです(#^^#)
皆様今年も一年私のささやかで拙いブログを読んで下さりありがとうございました。
宜しければまた来年もお立ち寄り下さいませ!m(_ _)m
私もお邪魔させて頂きます!
では良いお年をお迎え下さい(#^^#)