晴れ時々コジコジ blog

難病の息子の成長記録やグルテンフリー食品・子育てパート主婦の日常あれこれ日記

【お弁当】初めてお弁当箱を選んでもらう!

いつもありがとうございます。

【お弁当】初めてお弁当箱を選んでもらう!

先日、久しぶりのお弁当でした。

放課後等デイサービス用のお弁当です。

お弁当バッグも新調したばかりだし(^^♪

haretokidokiyuki.com

ちょっとお弁当箱をウルトラマンと他のとで息子のジャグちゃん(名前の由来)に選んでもらおうかな?と思い!

『ねーねー!ジャグちゃん、今日のお弁当箱どっちがいい?』

と初めて選択制にしてみました。

下の白い方は、私が6年前に働いていた時のお弁当箱。

一応容量は一緒ですが若干大きく見えます。

ちょっと考えてから

『こっち!』と指差ししたのはなんと、白い方。

でもまあ、そんなに気にしてない様子(笑)

 

では今日はこっちのお弁当箱に詰めてみよう!

(多分次回からは聞かずに、もうこっちの白いお弁当箱に移行しようと思います(^^♪))

 

delishkitchen.tv

みなさんもそうだと思いますが、ささみは安い時に大量に買って筋を取ってから冷凍保存。これがあると晩御飯に迷った時はささみでどうにかなる!と思っている私(笑)

このエビチリ風ささみ簡単で美味しいのでお勧めです(#^^#)

ジャグちゃんは辛いのがダメなので、唐辛子は入れず、お酢と鶏ガラスープの素を少し加えてます。なんとなく食べれそうな味になるかなと。適当です(笑)

冷凍の枝豆があったので、いつもの卵焼きに投入してみました。

もちろんジャグちゃんの了承を得て。

何だか新鮮です!いつも青いお弁当箱だったので、白のお弁当箱は新鮮です(≧▽≦)
ちょっと私の気分が上がりました。

少し分かりにくいですが、蓋の部分が少し空間がある感じなので、中のおかずをつぶすことなく蓋が出来るようになっています。逆に言うと上下に動くとかなり崩れる可能性あり('ω')ノ

真新しいランチバッグに入れて(^^♪ 

おっと忘れてはならない。お弁当の蓋をする前に、必ずやる事!

haretokidokiyuki.com

パストリーゼをお弁当にシュッと一吹き。

傷むのを防いでくれます(^^♪

これは絶対に欠かせません(;・∀・)

 

しかし、白いお弁当箱で気分が上がる(ママの)という事は、何個か違うタイプのお弁当箱を用意するといいのかも!と思ったので早速ジャグちゃんとお弁当箱を選びに行こうと思います(^^♪(親のエゴにならないように(笑))

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

わっぱのお弁当箱可愛いですね(^^♪