晴れ時々コジコジ blog

難病の息子の成長記録やグルテンフリー食品・子育てパート主婦の日常あれこれ日記

【魔法の文学館】カフェ・キキ『café kiki』で卵を使わないオムライスとおしゃべりは止まらい話(笑)

いつもありがとうございます。

【魔法の文学館】カフェ・キキ『café kiki』で卵を使わないオムライスとおしゃべりは止まらい話(笑)

前回の続きです(^^♪

haretokidokiyuki.com

【魔法の文学館】の3階にある カフェ・キキ『 café kiki』

こちらでランチを頂きました(#^^#)

イメージカラーのいちご色が可愛い看板。

席に案内してもらうと

旧江戸川を望む見晴らしの良いカフェ。

曇っていても遠くまで見えて解放感あり!

周りの木々の緑に癒されます。

看板メニューの『キキライス』

このキキライス、なんと卵を使ってません!

植物性原材料を主体としたスクランブルエッグとトマトソースがかかっているそうです。

ちなみに帰宅後、魔法の文学館ホームページを見てから知りました。

なんの疑いもなく、普通のオムライスの卵だと思って食べました(笑)

もちろん美味しかったです(^^♪

いやーだまされました(笑)

 

景色とキキライスで楽しいランチのひとときもアッと言う間(#^^#)

スタッフのお姉さんに思い出写真を撮ってもらいました(^^♪

 

ちなみにこの【魔法の文学館】は、なぎさ公園の小高い丘の上にあります。

そのなぎさ公園にはポニーもいました!

小学生までは乗馬が無料で出来るそうです!

ポニーに触らせてもらいました。

 

その後、息子のジャグちゃん(名前の由来)の帰宅時間が迫って来たので

そろそろ電車に向かおうとなり、バスに乗りました。

 

片道1時間30分。5時前まではお家に着いてないといけないので3時半には電車に乗らないと間に合いません。

でも、ぎりぎりまで駅近くのカフェで17年間の(笑)つのる話をし

お友達は、秋葉原に宿泊していたので途中まで一緒に電車に乗りました。

電車の中でもおしゃべりは止まりません(笑)

そして、お友達が降りる駅になりましたが、お互い名残惜しくなり、結局私の降りる駅まで一緒に電車に乗って、1秒も無駄にせずおしゃべりをしていました(≧▽≦)

もう1日余裕があればゆっくり出来たのにな~(/ω\)

駆け足になってほんとにごめんなさい(/ω\)

でも楽しかったです(*´ω`*)

 

そのお友達は、息子2人大学生。まもなく子育て終了(^^♪

ジャグちゃんの小さい時の服のお下がりは、ほぼその息子さんのものです(^^♪

次はいつ会えるかな~(#^^#)

次回は出来れば私が会いに行きたいと思います!

kikismuseum.jp

魔女の宅急便 (福音館創作童話シリーズ)

魔女の宅急便 (福音館創作童話シリーズ)