晴れ時々コジコジ blog

難病の息子の成長記録やグルテンフリー食品・子育てパート主婦の日常あれこれ日記

【びわ】を初めて食べた息子さんは『鬼滅の刃ー!』と何故か喜ぶ(笑)

いつもありがとうございます。

びわ】を初めて食べた息子さんは『鬼滅の刃ー!』と何故か喜ぶ(笑)

先日、仕事場の方が自宅で生った『枇杷』があるのでよかったらどうぞ~(^^♪
という事で頂きました(≧▽≦)

 

実家では子供の頃よく、木からもいで食べてましたが私も食べるのはすごく久しぶりです!
早速家に帰って息子のジャグちゃん(名前の由来)

びわって果物知ってる?』

と聞いてみました。すると突然、ギターを弾く真似をして

『なーきーめーーー!』
と叫びました(笑)

鬼滅の刃に出てくる、上弦の鬼の肆(よん)『鳴女(なきめ)』が楽器を持っていてそれが『琵琶(びわ)』なんです!

ギターではなく琵琶の弾く真似だったんですね(笑)

引用元;鬼滅の刃単行本

コロナ禍のころ、鬼滅の刃の漫画、全巻をそろえて一緒に朗読していた時に、鬼好きのジャグちゃんの特にお気に入りだった『鳴女』

 

びわ』は『びわ』でもちょっと違う(笑)

でも、よく覚えていたな~と感心しました(^^♪

 

果物の枇杷は、ほどよい甘さでお皿に盛っていたらあっという間にジャグちゃん食べてしまいました(笑)

ほっぺをペチペチたたきながら『美味しかった~!』

 

後、りんごジュースがあったのでゼライス枇杷の実を入れてゼリーを作ってみました。

見た目はなんじゃこりゃ?ですが

美味しかったです(笑)

意外な繋がりのある枇杷と琵琶でした(^^♪

それにしても由来にもある琵琶の楽器ちゃんと似ているね(^^♪

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com

haretokidokiyuki.com